2024.4.21礼拝「よく見るとわかる」宣教 水野英尚 マルコによる福音書13章32~37節
美術家の森村泰昌さんの「たいせつな わすれもの」という絵本の中の言葉です。
~黙っていると 忘れてしまう~
あなたはよくしゃべる? 口げんかになって、言い合いになったとします。相手を打ち負かす 沢山のことばをあなたは持っているでしょうか?わたしはダメだな。子どもの頃から ずっと言い負かされてきたなあ。でもねえ、たとえば、美しい夕日を見たとき、そのあまりの美しさに 声も出なくなるってこと、あるんじゃないかな。親しい人が死んじゃったとき、それは もう、ことばにならない悲しみなんだ。本当の美しさ 本当の悲しみ 本当の怒り 本当の正しさ。本当のことは、ことばにも 絵にも あらわせないよ。
(『たいせつな わすれもの』森村泰昌作 平凡社) イエスが「決して、わたしの言葉は決して過ぎ去らない」と語られた「わたしの言葉」は、文章での言葉にも、絵にも表せない。そんな「コトバ」…私たちは今朝も、イエスの「コトバ」に思いを馳せて、よく見ていきたいと思います。